日の照りながら雨の降る
こんなときすぐにどうしたらいいかわからないくせに、何も考えずに水をぐびぐび飲んだり、スーパーで呑気に夕飯の買い物したりするときにふと、罪悪感に苛まれる。
たまたま無事だった自分の、いつもと変わらない日常。梅雨明けの高松はうだるような暑さで、同じ西日本の空の下、作業にあたる人たちのことを考える。
想いを馳せることも大切とかよく言うけど、結局それしかできないからだと思い至る。
すぐに動けない私はただただ、今現在その場所で生きようとするすべての人へ、その場所を復興へと導く力となるため働く人へ、ひたすら敬意と応援の念を送ることしかできない。ほんとうに情けないけれど、それぐらいしかできない。
離れた場所からできる支援は義援金なんだろうけど、今すぐ明日の暮らしの助けになるかというと難しい。
お金という形を借りて、気持ちを送るようなものだと思う。
どんなに私がなにもできなくてもどかしくても、泥にまみれた家の前に立ち尽くす人たちの救いになんてならない。
それでも思い出しては、ひたすら祈ります。
ひとりでも早く家に帰れますように。
現地の皆さんが健康でいられますように。
消防、警察、自衛隊、医療スタッフ、自治体職員、ボランティアの方々が、二次災害に巻き込まれることがありませんように。
皆が今必死に取り戻そうとするそれぞれの日常が、少しでも早く、また訪れますように。
#
by ikumishikawa
| 2018-07-12 16:57
| 日々